講演会終了後、場所をパレスホテル東京に移し、創立20周年記念パーティーを開催しました。開会にあたり高田雅介会長から挨拶があり、無事に20周年を迎えることができたことに対し、関係各位に感謝のことばがありました。また、賢材研究会の更なる発展を期待したいとの激励をいただきました。  
                           
                             
                            1.来賓ご挨拶  
                             賢材研究会創立者である故柳田博明先生(東京大学名誉教授)令夫人の柳田紀江様、賢材研究会にゆかりのある井口泰孝東北大学名誉教授より、ご祝辞をいただきました。  
                            
                          2.賢材研究会20年のあゆみ  
                             20周年を記念して作成した「賢材研究会 成果総括大全集」の紹介がありました。賢材研究会のこれまでのあゆみのほか、メンバーが開発に携わった賢材事例58件をCD-ROMに収め、会員に配付しました。賢材事例については、今後、賢材研ホームページでも紹介していきます。  
                            
                          3.20周年記念表彰式  
                             賢材のコンセプトである六つの「ケン」のうち、「兼」、「倹」、「建」の各賞が賢材研究会メンバーに授与されました。受賞者には、賞状のほかセラミックス製の盾が贈られました。なお、他の三つの賞(検、圏、健)は10周年の時にすでに授与されています。  
                           
                            受賞者(敬称略) 
                             兼賞:尾原佳信(積水化成品工業)  
                             倹賞:石田  積(電気化学工業)  
                             建賞:井須紀文(LIXIL)  
                           
                             また、賢材研究会の運営等に貢献した3名には、特別に「献賞」が授与されました。  
                           
                            受賞者(敬称略) 
                             献賞:柴  慶治(清水建設)  
                                 松原秀彰(東北大学)  
                               武居  泰(鉄道総合技術研究所) |