賢材研究会

トップページ
賢材研究会の紹介 事例紹介 活動情報 会員情報 お問い合せ
 
活動情報
2018/05/01
2017年度総会・第3回学術技術交流会報告 3月28日(水) デンカ (株) イノベーションセンター

 2017年度総会および第3回学術技術交流会を2017年3月28日にデンカ(株) イノベーションセンター(東京都町田市)において開催しましたので、その概要を紹介します。

1.見学会 13:00〜14:15(出席:23名)

 デンカ(株) イノベーションセンター内の施設を見学しました。同社はエラストマ―機能樹脂、コンクリート特殊混和材等のインフラソリューション、電子・先端製品、食品包装材料等生活・環境製品、医薬品等ライフイノベーション製品等の5分野にわたる多彩な製品群を有し、オープンラボをはじめとする開放的な施設のもとで積極的な研究開発が行われていました。

(株)LIXIL 榎戸工場内の見学
展示ロビーの様子
(株)LIXIL 榎戸工場内の見学
満開の桜
2.賢材研究会総会 14:30〜16:00(出席:23名)

1.2017年度報告(活動、会計)
2.会計監査報告
3.2018年度計画(活動方針、予算案)
4.会員からの年間活動報告


2017年度活動報告
 高田雅介会長からの挨拶の後、総会議長に指名された岸本幹事の進行により、2017年度の活動及び会計の報告を松原会計幹事が行いました。活動報告では、学術技術交流会(ラ コリーナ近江八幡、川島織物セルコン、東北大学)、見学会・研修会(南三陸町、伊勢神宮)等の実施報告がありました。会計報告では、収入・支出の報告に続いて中辻会計監査から監査結果の報告があり、会計報告が承認されました。続いて2018年度の活動計画案と予算案について、幹事会を代表して松原会計幹事から提案があり、承認されました。2018年度は、石田副会長の活動拠点でもある沖永良部島での研修会を予定しています。


2017年度総会

《会員からの報告(当日は書面のみにて)》(順不同)

[個人会員]
松原秀彰(東北大学、JFCC)
岸本 昭(岡山大学)


[法人会員]
清水建設株式会社
デンカ株式会社
東邦ガス
鰍bMC総合研究所
株式会社LIXIL
積水化成品工業株式会社
東京製綱株式会社
河合石灰工業株式会社
環境セラステクノ株式会社
(一財)ファインセラミックスセンター
新東工業株式会社

3.第3回学術技術交流会 15:30〜17:20(出席:23名)

1. 「インフラ分野における研究開発事例」

デンカ(株)インフラソリューション開発研究所長 小竹 弘寿


 デンカの製品のうち、インフラ関連の研究開発事例をご紹介頂きました。雑草の繁茂を抑制する防草材(フセグラス)は、日射による温度上昇も抑制できるよう工夫されています。また、3Dスキャン技術の建設分野への適用についても、関連会社と共同で行われています。材料開発にとどまらない、幅広い事業展開に取り組まれている様子をご紹介頂きました。

 


2. 「抗菌セラミックスの展開と課題」

(株)LIXIL技術研究本部分析・評価センター センター長 井須 紀文


 セラミクスの汚れを防ぐ研究の現状をご紹介頂きました。セラミクスの汚れには乾湿を繰り返す箇所と水没箇所とで異なり、前者は水道水中の可溶性ケイ酸塩が作用していること、この抑制には銀が有効となることをご説明頂きました。銀の作用メカニズムを解明するため、第一原理計算による検討も進められているそうです。

 

 


3. 「建物の安全性を地震直後に即時判定−安震モニタリングシステム−」

清水建設(株) 技術戦略室 開発推進部 岡田敬一


 2012年度から開発を進めてきた建物健全性判定支援システムである「安震モニタリング」をご紹介頂きました。システムはセンサーによって地震の揺れを検知し、地震発生後の建物の健全性(安全性)を把握して継続使用の可否判断を速やかに行うもので、お客様建物の防災システムとして積極に提案しており、既に14棟へ導入済みとの報告がされました。


4.意見交換会 18:00〜20:00

 学術技術交流会終了後、町田駅付近に場所を移して意見交換会を行いました。賢材研メンバーに加えご講演いただいたデンカ(株)小竹様にもご参加いただき、活発な意見、情報交換を行いました。


意見交換会の様子

一覧へ戻る
 
賢材研究会 Ken-Materials Research Consortium