賢材研究会

トップページ
賢材研究会の紹介 事例紹介 活動情報 お問い合せ
 
活動情報
2025/05/01
2024年度 総会・第4回学術技術交流会 3月12日(水)東京製綱繊維ロープ梶i愛知県蒲郡市)

 2024年度総会と第4回学術技術交流会を3月12日に東京製綱繊維ロープ鰍フ会議室で開催しました。

1 総会 13:15〜14:50 

出席
法人6会員(欠席3会員)
個人9会員(欠席13会員)

議案
(1) 2024年度活動報告
(2) 2024年度会計報告、会計監査報告
(3) 2025年度役員/報告案件
(4) 2025年度活動計画案
(5) 2025年度予算案

2024年度活動報告

 石田秀輝副会長の挨拶の後、議長に指名された岡田敬一幹事の進行により、2024年度の活動報告(石田積幹事)と会計報告(武居幹事)があり、柴会計監査から監査報告があり、承認されました。
 活動報告では3回の学術交流会(デンカ大牟田工場、淺沼組名古屋支店、山梨大学水素・燃料電池ナノ材料研究センター)の報告などがありました。
 続いて2025年度の活動計画案、予算案の説明が担当幹事からあり、審議の結果、承認されました。2025年度は例年同様に4回の学術交流会を計画しています。なお、2025年度は役員非改選で、2025年度の役員を報告しました。
 報告と審議・承認の後、各会員からの活動報告の時間を設け、15名(法人6名、個人会員9名)から報告いただきました。

2 学術技術交流会 15:00〜17:00

学術技術交流会では東京製綱繊維ロープ社の紹介・説明を受け、工場を見学しました。
その後、会員から2件の学術発表をいただき、意見交換の場を設けました。

学術発表1「我が国における浮体式洋上風力発電の動向と係留索の開発について」
      守谷敏之氏(東京製綱株式会社 技術開発本部)
学術発表2「住友林業社とバイオリファイナリーの取り組みについて」
      山本洋丸氏(住友林業株式会社 新事業開発部 事業戦略グループ)

《会員からの報告(当日未発表分も含む)》(順不同)

[個人会員]
石田秀輝
元島栖二(CMC総合研究所)
山口哲生(潟Jズテクニカ)
岡田敬一(清水建設梶j
柴 慶治((株)東京建築検査機構)
井須紀文(信州大学)


[法人会員]
デンカ株式会社
東京製綱株式会社
株式会社環境セラステクノ

一覧へ戻る
 
賢材研究会 Ken-Materials Research Consortium